登山– category –
-
【東北】紅葉シーズンの月山を写真で紹介!リフト利用で日帰り登山
こんにちは、Mountain DCちかです! 2020年10月7日(水)初の東北登山「月山」を楽しんできました!私の職場の友人が、コロナのゴタゴタで結婚することになり、今年の8月から山形に嫁ぐことになりました。 仲良くしてくれていた唯一の同年代の女性で、職場... -
【関東周辺の日帰り登山】瑞牆山(日本百名山)瑞牆山荘からピストン
2020年10月3日(土)日本百名山の瑞牆山(2,230m)に日帰りで登ってきました。ずっと気になっていた山だったので、公共交通機関でぎりぎり日帰りできることを知って、久しぶりのソロ登山してきました…。 瑞牆山は、2万年以上前に火山活動の影響で誕生した... -
登山で効率的にエネルギー補給できる、行動食の選び方!【初心者必見】
こんにちは!Mountain DC ちかです! 皆さん、登山の行動食はどのようなものを携帯していますか? 登山を始めたばかりの人にとって、登山で携帯する行動食の必要性や役割、どのような点に気をつけて選んだら良いかなど、実はあまり良くわかっていない人が... -
【登山とダイエットの関係徹底検証】登山で痩せないって本当!?
こんにちは!夫婦で登山を始めたMountain DC 妻のちかです! 登山歴は8年ほどになりますが、登山を始めてからずっと気になっていることがあります。それは、女性の永遠のテーマである「登山とダイエット」についてです…。 登山とダイエットは相性が良くな... -
【クマに遭遇!】蝶ヶ岳〜常念岳縦走(三股から蝶ヶ岳ヒュッテ1泊)
三股登山口から1泊2日で、蝶ヶ岳と常念岳の2つの山を周回するコースを歩いてきました!「三股登山口→蝶ヶ岳→蝶ヶ岳ヒュッテ1泊→常念岳→三股登山口」のルートです。途中、常念岳山頂付近で野生のクマに遭遇!その場所やクマの様子も含めて、登山ルートの写真・ログを公開します。 -
山座同定アプリ【PeakVisor】が登山で使える【無料版あり】
皆さん、登山でアプリを利用されている人は多いと思います。最近はさまざまなアプリが代わる代わる出ているので、「便利な世の中になったなぁ」と感心してしまいますよね。 その中でも、最近新しく発見した、山座同定アプリ【PeakVisor】が非常に使えるの... -
登山初心者におすすめ!関東近郊の登山②御岳山〜ロックガーデン
登山2度目の夫を連れて、御岳山〜ロックガーデンを歩いてきました。初心者にとてもおすすめなので、アクセス・ハイキングコース・休憩場所などを、実際の登山の様子も交えて詳しく紹介していきます。 -
初心者におすすめ?関東近郊の登山①丹沢大山(1,252m)
夫の初登山で、神奈川県の丹沢にある「大山」に登りました。都心からのアクセスがよく、難易度も初心者向けとされているので、初めての登山に最適だと思ったからです。実際の登山の様子はどうだったでしょうか?丹沢大山へのアクセス・登山ルート・温泉情報などを紹介します。 -
【登山用品大量購入】登山初心者の夫がそろえた装備とその費用は!?
登山初心者にとって、はじめての登山ってワクワクすると同時に、正直ちょっと不安ですよね?登山の装備は何をそろえたら良いのでしょうか? 先日、夫とアウトドア用品店のmont-bell(モンベル)に行っていきました。前々から登山にハマっていた私とは違っ... -
【2021年】登山系YouTuber(ユーチューバー)のおすすめ10選!
2020年はコロナウィルスの流行とともに、YouTuberの需要が急激に伸びてきました。 私は旅行業界で働いている関係もあり、コロナの大打撃を受けてしばらく休業を余儀なくされています…(泣)外出自粛制限もあり、家に引きこもる日々を過ごしました。 そんな...