山情報・ログ– category –
登った山の情報を載せていきます。登山口へのアクセス・登山コース・注意点・下山後の温泉などまとめています。
-
日帰りで三浦半島【岩礁のみち】ハイキングと名物グルメを満喫!
日帰りで三浦半島の「岩礁のみち」ハイキングを楽しんできました。その後、城ヶ崎まで足を伸ばし、三浦名物の海鮮・マグロなどのグルメを堪能しました!この記事では、三浦半島のお得なアクセス方法や、「岩礁のみち」コースの詳細、グルメ情報を紹介します! -
【西丹沢】檜洞丸から犬越路の日帰り周回コースを歩いて大満喫!
こんにちは、Mountain DCちかです。 先日12/8日(火)に西丹沢の檜洞丸から犬越路の周回コースを歩いてきました。 檜洞丸から犬越路の周回コースは、鎖場やハシゴもありという事前情報から、一人だと心もとないな…ということで、歩く予定していなかったの... -
【西丹沢】檜洞丸に登頂!西丹沢ビジターセンターから日帰り登山
西丹沢の檜洞丸(1,601m)に登ってきました。西丹沢ビジターセンターを起点とする、檜洞丸の日帰り登山コースを紹介します。まずは登山口までのアクセス、ツツジ新道コースを歩いて檜洞丸へ。別記事に分けて、犬越路経由の周回コースも紹介します。 -
【奥多摩】払沢の滝〜浅間嶺を巡る癒やしのハイキング【温泉付き!】
こんにちは、Mountain DCちかです。 先日、前職の友人たちと奥多摩のハイキングに行ってきました。1人はメキシコでダイビングガイドをしていましたが、コロナの影響で敢なく帰国…。ずっと引きこもっていましたが、久しぶりーに再会できました!みんなが普... -
【信越トレイル】県境の里山ロングトレイルを歩く②【関田峠から】
前回のブログの続きで、信越トレイルの2日目:関田峠〜鍋倉山〜牧峠、3日目:関峠〜牧峠のセクションハイクをブログで紹介していきます。地元の人たちの生活に根付いた里山である関田山脈のハイライト区間を楽しんで来ました! -
【信越トレイル】県境の里山ロングトレイルの歩き方①【天水山から】
11月に信越トレイルを歩いてきました。長野県と新潟県の県境にある里山の尾根をつなぐ、日本屈指の本格的なロングトレイルです。さまざまな歩き方で楽しめる信越トレイルですが、今回は地元の宿に宿泊しながら、2日3日でセクション6~4を日帰りセクションハイクで歩いてきました。 -
【表丹沢】鍋割山で鍋焼きうどんを食べよう!【おすすめコース紹介】
[bogo] 2020年10月21日(水)神奈川県の表丹沢にある鍋割山(1,273m)に行ってきました!今回の目的は、鍋割山の山頂にある鍋割山荘の名物「鍋焼きうどん」です。 数日前にショックな出来事があって、気分が沈んでいたので、どこか癒される山に行きたいな... -
【東北】月山登山の温泉宿&車で巡る観光スポット・グルメを紹介!
こんにちは、Mountain DC ちかです!2020年10月7日(水)山形県に嫁いだ友人を訪ねて、紅葉シーズンの月山に登ってきました。 初めての東北登山でしたが、色鮮やかに染まる月山の素晴らしい景色に圧倒され、東京に戻ってからも、すっかり東北の魅力に取り... -
【東北】紅葉シーズンの月山を写真で紹介!リフト利用で日帰り登山
こんにちは、Mountain DCちかです! 2020年10月7日(水)初の東北登山「月山」を楽しんできました!私の職場の友人が、コロナのゴタゴタで結婚することになり、今年の8月から山形に嫁ぐことになりました。 仲良くしてくれていた唯一の同年代の女性で、職場... -
【関東周辺の日帰り登山】瑞牆山(日本百名山)瑞牆山荘からピストン
[bogo] 2020年10月3日(土)日本百名山の瑞牆山(2,230m)に日帰りで登ってきました。ずっと気になっていた山だったので、公共交通機関でぎりぎり日帰りできることを知って、久しぶりのソロ登山してきました…。 瑞牆山は、2万年以上前に火山活動の影響で誕...