【丹沢】弘法山公園・吾妻山コース|登山入門に最適な軽ハイキング!

権現山

こんにちは、DC山岳部ちか(@dc_mountain)です。秦野市に住んでいるのですが、以前から何度も訪れたことがある弘法山ハイキングコースを歩いてきました。

都内に住んでいた時から少し体を動かしたいなと思った時に、午後からでもふらっと足を運べる手軽さが魅力で何度も歩きに来ていました。小田急線の「秦野駅」から「鶴巻温泉駅」まで歩くコースが人気で、ハイキング後は鶴巻温泉の日帰り温泉で汗を流せます。

四季折々の魅力があるコースですが、特に春シーズンにはソメイヨシノや山桜など約2,000本ある「桜の名所」として知られていて、「かながわの景勝50選」や「かながわの花の名所100選」にも選ばれています。4月上旬にはブルーのネモフェラも見頃を迎えます。

天気の良い日には富士山も見ることができ、四季折々の自然を楽しみながら、手軽にリフレッシュするのに最適なコースです。

夏シーズンは低山なのでかなり暑く、ヒルも多いので避けた方が良いかも。春・冬・秋シーズンがおすすめです。

タップできる目次

弘法山ハイキングコース概要

弘法山山頂
弘法山山頂

まずは一番おすすめの小田急線「秦野駅」から「鶴巻温泉」に至る、コースタイム約2時間30分のハイキングコースを紹介します。

コースタイム目安【地図】

Ads

権現山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • いつも楽しく拝読しています♪

    この記事のおかげもあって、先日同じコースを回って来ました(^^)

    天候が良く、富士山くっきりで驚きました❗️
    新緑が目に鮮やかで、歩いていてほんとに楽しかったです。
    ありがとうございます。

    また更新楽しみにしております😊

    • Mikimotoさん

      コメントありがとうございます。
      弘法山ハイキングコース歩いてきたのですね!
      お天気に恵まれて、新緑の中で歩けてきっと気持ちよかったでしょうね。
      また読みにきていただけるとうれしいです〜😊

コメントする

タップできる目次