こんにちは、Mountain DCちかです。
先週末3月13日に、静岡県の富士見の丘オートキャンプ場に行ってきました!今回は、私たち夫婦と、だいすけさん友人とのグルキャンです。
富士見の丘オートキャンプ場は、静岡県の富士市の小高い丘の上に位置し、どかーんと富士山の絶景、南アルプスの山並み、駿河湾と市街地の夜景が見られる、絶好のロケーションが自慢のキャンプ場です。
ワクワクしながら向かいましたが、なんと当日は土砂降り…(笑)車はスタックするし、どうなることやらと思いましたが、翌日は晴天だったので延長して、ゆっくりと景色を見ながらキャンプを楽しむことができました。
2021年1月にオープンしたてのキャンプ場なので情報が少ないと思います。なので、これから行く人の参考になるように、実際に体験してきた「富士見の丘オートキャンプ場」の体験レビューをブログに記します!
ぜひ素晴らしいロケーションのキャンプ場を満喫してきてください♪
富士見の丘オートキャンプ場の4つの魅力
まずは、富士見ヶ丘オートキャンプ場を体験してみて、特に素晴らしかったところ4つ紹介します。
富士山どかーんの大展望!
さすが富士市にあるキャンプ場!晴れた日には富士山の素晴らしい大展望が待っています。
特に100万だらぁ区画サイト周辺は、富士山の裾野まで、全体像が見られる素晴らしい立地です。
富士山を見ながらキャンプをしたい!という願望を叶えてくれる、静岡県富士市ならではの魅力満載なキャンプ場です。
駿河湾から南アルプスの景色(夜は富士市の夜景)
富士山が見えるキャンプ場は探せばそこそこあると思いますが、同時に、海や夜景が見えるキャンプ場は聞いたことがありません。
富士見の丘オートキャンプ場は、「富士山も夜景も海も見たい!」そんな我がままな要望に答えてくれる唯一のキャンプ場です!
小高い丘の上にあるので、遠方の景色もよりきれいに見えました。また時期的に山に雪が積もっていたので、遠くの南アルプスの山並みも美しかったです。
販売されている薪が優秀!
薪の種類は豊富にそろっていて良かったです。
針葉樹・広葉樹も選べましたし、春の時期限定?「サクラ」の薪までありました!薪割り台も2,000円で購入可能です。
私たちは針葉樹・広葉樹を1束ずつ購入しましたが、薪の質が非常に良かったので、翌日のお昼過ぎまで追加なしで大丈夫でした。
焚き火の日の調子によってはキャンプの楽しみが半減するので、質の良い薪を販売してくれるキャンプ場は助かりますね。
▼薪の種類と選び方はこちらの記事をどうぞ
焚き火・調理に最適な【薪の種類と選び方】安定火力を手に入れよう!
新富士ICから車で約10分の立地
富士見の丘オートキャンプ場は、新富士ICから車で10分と好立地です。
都心からのアクセスもしやすいので、これから更に人気が出てくるのではないでしょうか。
キャンプ場のまだ開発途中?なところ
富士見ヶ丘オートキャンプ場は、まだオープンしたてで開発段階にあるので、まだ設備面で整っていない部分があると感じました。
あくまで現時点のレビューなので、これからどんどん手を入れて、快適なキャンプ場へと育っていくのだと思います。
雨でサイトが浸水…
キャンプ当日はなんと土砂降り!午後に止むという予報を信じてキャンプ場に向かうも、徐々に悪くなる天気予報…(泣)
仕方なくゆっくり向かいましたが、到着したらフリーサイトが水浸しでした…!
そのため、テントが貼れるスペースが限られてしまい、私たちはすみっこの比較的浸水していないエリアに追い込まれました…。
もし雨の日にフリーサイトを利用することがあったら、なるべく早くに到着して、浸水の少ない場所を確保することをおすすめします。
区画サイト「100万だらぁ」の方はあまり浸水していないように見えました。
翌朝は快晴だったのですが、キャンプ場のスタッフがサイト場の水たまりを、一つ一つペットボトルで吸い上げて処理していました。
キャンプ場を開発するのって、大変なんですね…。
管理棟がまだない
到着したら管理棟らしき建物がなく「どこに行けば良いの?」状態になりました(笑)
雨だったからというのもあると思いますが、キャンプ場中央(炊事場・トイレがある場所)に、仮の管理人スペースのようなところがあり、そこで手続きを済ませました。
まだまだ開発途中のキャンプ場なので、一つ一つ手作り感があって面白かったです。
レンタル品はまだ充実していない
レンタル用品もまだ充実していないようです。
なので、忘れ物はないように、事前にしっかりと準備した方が良いですね。
これからグランピングの設備や、電源サイトなどもできるようなので、今後の発展に期待したいですね!
サイトの選び方と設備情報
富士見ヶ丘オートキャンプ場は、2021年3月の時点では、100万だらぁ区画サイト(番号の振られているブルーのエリア)と、フリーサイト(緑色)の予約ができます。炊事場、お手洗いは、中央に一箇所のみ設置されています。
「100万だらぁ」区画サイトがおすすめ(予約が取れれば)
私たちは今回フリーサイトを利用したのですが、もし予約が取れれば、区画された100万だらぁサイトをおすすめします。
100万だらぁサイトは、ネーミングの意味通り「夜景」が素晴らしいだけでなく、富士山の眺望もフリーサイトより優れています。
それでいて料金も1区画6,600円、フリーサイトが5,000円なので大きく変わりません。
フリーサイトは展望の良い立地が争奪戦になりますが、区画サイトは自分たちのペースでチェックインしても、最良の場所が確保されているので安心です。
一区画の広さは8m×8mです。別途駐車スペースが必要な場合は、普通乗用車1,000円、大型車2,000円で確保できます。
ちなみに、フリーサイトからは夜景は望めませんので、確実に「夜景+富士山」を楽しみたい人は、100万だらぁサイトを迷わず予約しましょう!
区画サイトは、所定のキャンセル料金が発生しますのでご注意ください。
夜景の写真を撮りそびれてしまったので…(泣)公式インスタからお写真お借りします。
フリーサイトはテントを貼る場所に注意!
フリーサイトの場所は争奪戦です!場所によっては、林が邪魔をして、せっかくの富士山が見えない場所になってしまいますので注意してください。
フリーサイトで富士山が見える場所の目安は、キャンプ場中央にあるトイレ・炊事場です。中央付近〜区画サイト付近にテントを貼ると、素晴らしい富士山の眺望を楽しむことができますよ!
トイレや炊事場も近くなるので一石二鳥ですね。
レイアウトは開発の都合上変わる可能性がありますが、とにかく林から離れるごとに、富士山の全体像がよく見えるようになります。
フリーサイトは直前のキャンセル料金が無料なので、天候の理由で止めたり、急な予定が入る可能性がある時など、気軽で利用できて良いですね。
土足禁止のトイレ
トイレはキャンプ場の中央に一箇所のみ、仮設トイレでしたが土足禁止できれいでした。
設置数は女性2、男性2と少なめでした。
私たちは天気の関係でキャンプ場の利用者が少なかったせいか、トイレが混雑していて並ばなければ使えないということは無かったです。
キャンプのピークシーズンになれば、もっと設置数を増やすのではないかな?と思っています。
お湯もでる炊事場
炊事場もキャンプ場の中央にありました。
決して大きくはありませんが、混雑して使えないということは無かったです。お湯が出る蛇口も2つあり、汚れのこびりついたクッカーを洗うのに役立ちました。
手洗い石鹸・消毒液も置いてありました。
まだまだ開発途中という感じだったので、この辺りはまた変わっていきそうですね。
周辺の買い出しスポット
いろいろ候補はあると思いますが、私たちが事前の買い出しで立ち寄ったスポットを紹介します。
沼津港
私たちは沼津港に立ち寄って、キャンプ飯用に海鮮をゲットしました!
マグロのお刺身や、金目の開き、牡蠣・帆立・アワビ等、全て最高でしたが、一番のおすすめはレジ横に100円で売られていた生の岩海苔です。写真撮れば良かった…。
ごはんに岩海苔をのせて食べたら、新鮮な磯の香りがふわっと香って…もう至福のひと時でした。見つけたら必ず購入してください!
マックスバリュ富士富士見台店
海戦の他に必要な食材を購入するために、キャンプ場近くにあるマックスバリュに立ち寄りました。
野菜や魚介類は申し分なく揃っていたのですが、お肉類がちょっと品薄な印象でした。
スペアリブとか、牛肉ブロックとか買いたかったのですが、地元のスーパーなので仕方なしですね。もし作りたい料理が決まっているようであれば、予め用意した方が良いかもしれませんね。
富士見の丘オートキャンプ場の基本情報
公式ツイッターより、随時アップデートされた基本情報が見れますので、チェックしてみてください。
○絶景の100万だらぁサイトは予約可能です
— 富士見の丘オートキャンプ場 (@FujiminookaCamp) January 28, 2021
100万だらぁサイトの予約はhttps://t.co/YY67kiZqTl
○フリーサイトは予約不要(現在)
水洗トイレ・炊事場・薪販売有ります
フィールドは日々ブラッシュアップ中????
↓Information#富士見の丘オートキャンプ場 #ゆる〜くやってます pic.twitter.com/ZFhBzdcdOn
フリーサイトも週末は予約をした方が良いそうです。予約は2ヶ月先まで可能です。
以下のボタンから、予約ページのサイトへ飛べます。
まとめ:これから爆発的に人気が出そう…
今回、富士見ヶ丘オートキャンプ場を利用してみて、やはり唯一無二の絶景ロケーションが素晴らしいと感じました。
まだまだ開発途中なところはありますが、スタッフさんたちも親切で丁寧に対応してくれましたし、大きすぎない規模&シンプルな設計のキャンプ場で、とても使いやすかったです。
雨が降ってしまったことは残念…、もっと早くに到着して、フリーサイトの場所を確保すべきと反省しました。翌日のチェックアウト時間を延長したのですが、デイキャンプ料金追加1,500円で対応してくれました。
次回は、夜景+富士山が見れる「100万だらぁサイト」予約できたら良いな…。ただ、かなり人気が出そうなので、なるべく早くに行った方が良いかもですね。
次に行く時に、どんなキャンプ場になっているかとっても楽しみです♪
▼おすすめ記事
コメント