夏キャンプで使える【暑さ対策グッズ】手軽に導入できるものまとめ!

タープ大活躍!

こんにちは、Mouontain DCキャンプくらぶ(@dc_mountain)です。

夏シーズンのキャンプの天敵といえば暑さ。晴れたらうれしい気持ちがありつつも、炎天下の中でキャンプするのは特に日中太陽にさらされて本当にかなりしんどいんです…(笑)

しかし、家族や友人などと予定を合わせてキャンプに行く機会が増えるシーズンでもありますよね。この記事では、これから夏キャンプに挑む人に向けて、手軽にリーズナブルに手に入れられる「暑さ対策グッズ」を紹介します。

熱中症になってしまうこともあるので、しっかりと事前に対策されることをおすすめします。

特に良かったものは別途レビューも追加していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてください。

タップできる目次

夏キャンプに向けて、手軽に導入できる暑さ対策グッズまとめ

タープ
夏キャンプは過酷

では、早速、暑さ対策に有効な手軽に手に入れられるグッズを紹介します。

ポータブル冷風器(またはポータブル扇風機)

家でもクーラーがないと死んでしまうのに、外で暑い中、私たちが過ごせるとは思えません(笑)扇風機も良いのですが、結局空気が冷たくはならないので、ポータブル冷風器で探してみました。

一般的にポータブル冷風器の仕組みは、水を入れたフィルターを通して涼しい風を送り出す仕組みになっていので、扇風機よりも涼しい風がクーラーのように送り出されます。

しかしクーラーではないので、外が暑ければ暑いほど、水が温まり効果が限定的になるというデメリットがあります(泣)

「じゃあキャンプじゃ意味ないじゃん!」というデメリットを解消できないかと考えた結果、「氷が入れられるポータブルクーラーが良いのでは?」という個人的な結論に至りました。

氷をキープするための、クーラーボックスや強力な保冷剤も欠かせませんが、どちらともキャンプではマストアイテムです。

私が考えるキャンプ用冷風器選びのポイント

  • USB充電式(モバイルバッテリー充電も可能)
  • 氷が入れられる
  • 水が入る容量が500ml以上
  • 首振りがあれば尚よし

モバイルバッテリーで充電できて、氷・水が1000ml入ります。これとても良さそう!

小型扇風機(携帯扇風機)

昨年の夏に導入して正解、一人一台必要だと気づいたものは「小型扇風機(ハンディタイプ)」でした。

小型扇風機が活躍
小型扇風機が活躍

USBで充電できるタイプを購入したのですが、充電は長持ちしますしキャンプ中はずっと手放せないほど(笑)手軽に導入できてお値段も手頃だので、まだ持っていない人はぜひ購入してください。

上の写真で旦那が使っている以下の小型扇風機がおすすめです。持ち手を折りたためるタイプで、置き扇風機にもなります。

扇風機があるのと無いのでは雲泥の差です(笑)

携帯扇風機があると自動的に風を送ってくれるので「火吹き棒」いらずですよ(笑)

ハッカ油でひんやり涼しく

キャンプでは虫除け対策にもなる「ハッカ油」を使って、ひんやり爽快感を得るのが一石二鳥で良いです。扇風機と組み合わせるといい感じでした。

ハッカ油には、いろいろな使い方があります。

冷たくしたタオルにハッカ油を数滴たらして体を拭いたら、ひんやり涼しくなりますし、消臭・雑菌効果があるので汗の匂いにも効果的です!

また、水とエタノールを加えてハッカ油スプレーを作って衣類に吹きかければ、ミントの効果で冷感作用が働き爽やかな涼しさが手に入ります。マスクに吹きかけても良いですね!

夏の登山でも使っていますが、本当に体感温度が変わるのでおすすめです。

ハッカ油スプレーのレシピ

  • ハッカ油 15滴
  • スプレー容器
  • 無水エタノール 10ml
  • 精製水 (水道水でもOK)90ml

上のレシピを参考に、ハッカ油の量はお好みで調整すると良いです。また、エタノールを入れないと、ハッカ油が水に溶けません。

冷えるタオル

首回りを冷やすのは、太い血管・リンパが集中しているので、体の体温を下げるのに効果的です。

冷えるタオルはさまざまなタイプが発売されていますが、凍らせた保冷剤を首に巻くようなタイプは、夏のキャンプだとすぐに溶けてしまうので、あまり効果の持続性がなさそうです。

なので、持続性がありそうな、水に濡らして振るだけで瞬時に冷たくなるという「冷えるタオル」を購入してみました。

登山用品店で見つけた以下のタオル「クールパス」が良かった!

実際にキャンプで使ってみましたが、かなりひんやりして良かったです!首元を冷やすのに最適でした。

超強力な保冷剤

食材や飲み物を冷やすのに、氷を冷やすのに、保冷剤が必要ですよね!

キャンプでは長時間外にいることになるので、保冷材の中でも、超強力なものを用意していく必要があります。

保冷剤について調べてみましたが、超強力なアウトドア仕様であれば、ロゴスLOGOSの「倍速凍結・氷点下パック」一択のようです。

その威力は、保冷剤の表面温度が−16度にもなり、持続時間も16時間と驚きのパワーを誇ります。クーラーボックスに一緒に入れていたペットボトルが凍った(笑)というツイートもあったくらい話題の商品です!

使用前には2日間ほど冷凍庫に入れておく必要がありますが、冷却パワーが強く持続性の高い、ハードタイプがおすすめです。お値段も一つ1,000円ほどとお買い得なので、コレは買いですね!

ロゴスLOGOS「倍速冷凍・氷点下パック」ハードタイプ

クーラーボックス

クーラーボックスはさまざまなアウトドアメーカーから出ていますが、そこそこ有名なブランドで保冷力に問題がなければ、正直どれでも良いのではと感じています。

最近はキャンパーの中で絶大な人気を誇る実力派がYETIです。デザインも確かにオシャレでかっこいいですよね。

ですが、とてもとても値段が高いので、私たち夫婦のような極貧キャンパーには手を出せません。まだまだ揃えるものがたくさんあるんです。

個人的にはイグルーのクーラーボックスがコスパが良さそうで気になっています(2022年6月追記:1万円を切る値段でしたが、値上がりして倍以上になっています。恐るべしキャンプブーム…)

どちらもアメリカのメーカーなのですが、クーラーボックスはコストコに行くと色々日本未発売の商品があるみたいなので、今度チェックしに行きたいと思います。

ポータブル冷蔵庫

今年ポータブル冷蔵庫をゲットしました。車のシガーソケットで充電できるタイプです(もちろんコンセントからも)

お家で使ってみましたが氷も作れるほど強力なので、かなり重宝しそうです。2Lのペットボトルも縦で入りますし、しっかりと容量があるので助かります。

ポータブル冷蔵庫
ポータブル冷蔵庫

これでキャンプ中にキンキンに冷えたビール・お酒が飲めます!!

保冷缶ホルダー・ダンブラー

保冷館ホルダーはさまざまなメーカーから発売されていますよね。

夏のキャンプでは氷が貴重なので頻繁には使えないことが予想されます。なので、氷ナシでお酒の冷たさをキープできる保冷缶ホルダー・タンブラーはマストハブアイテムだと思っています。

私たちはサーモスの保冷缶ホルダー持っていますが、タンブラーとしても使える2way使用でとても便利です。

最近は愛用品が増えて、旦那はスタンレーのビールジョッキを使っています。意外に軽くて良い感じです。

私はYETIのワインタンブラーを愛用しています。ころっと丸くて可愛くて、ワイン以外もずっとこれです。

▼キャンプ人気ブランドのタンブラーは以下の記事からどうぞ

▼ワインタンブラーのレビューはこちら

ドライシャンプー

夏のキャンプでは日焼け対策で帽子を被ることが多いと思いますが、頭に汗をかいて帽子の中で蒸れて気持ち悪いですよね…。男の人だったら水でワーッと汗を流すことができるかもしれませんが、髪が長い女性はそう簡単にはいきません。

登山で山小屋泊の時などによく使う「ドライシャンプー」があるとキャンプでも便利なのでは?と思いました。

ドライシャンプーとは、水やお湯を使わずに、髪の毛や頭皮を清潔にすることができるものです。スプレーをして頭皮や髪全体に行き渡らせたら、乾いたタオルで拭くだけで簡単にリフレッシュできるのでおすすめです!

▼DHCの商品を使ったことがありますが、地肌がさっぱりリフレッシュ&しっとり潤って良かったです。

プラスチック製ウォーターキャリーを枕に

登山でよくやる技なのですが、プラスティック製のウォーターキャリーを枕がわりにすると、頭が水で冷やされて気持ちよく眠れます。

夜にはすでに氷など使い切ってしまっているかもしれませんが、もし冷えた氷水があればより最高です!なければ、寝る前に水道から新しいお水を入れるだけでだいぶ違うと思いますよ。

タプタプしているので寝心地もクセになりますよ(笑)持っていたらぜひ試してみてください!

水を抜けばペタンコになるので、持ち運びも楽ちんです。

まとめ:奥の手は頭から水を被ること

夏キャンプは本当に過酷です…。

超炎天下の中で、木陰で涼めるところが無いキャンプ場だと、もうもうろうとして大変です。キャンプ場選びは、標高の高い山の中の場所や清流沿いを選ぶなど、工夫した方が良いと思います。

もうどうしても我慢ができないような時は、頭の上から水をかぶってなんとか凌いだこともあります。一時的ではありますが、かなり涼しくなりますよ(笑)

暑さ対策
コスパ抜群の暑さ対策

今年の夏こそは、断熱性があるタープ導入したいです…。

Ads

タープ大活躍!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次