こんにちは、Mountain DCちか(@dc_mountain)です。
最近、「登山を始めたい!」という人が周りに増えてきたのですが、登山はそこそこ体力がいりますし、安全登山のためには基本的な知識・技術をを身につける必要があります。
周りに一緒に山に連れていってくれる人がいれば良いのですが、なかなか機会に恵まれない人もいるでしょう。
そんな時に、どのように独学で登山の知識を身につけるかといえば、やはり「本を読むこと」が一番手軽です。
私も山岳部などに所属していた訳ではないので、基本的な知識・技術を身につけるために、とにかくたくさん本を読みあさり、そして山に行って実践するを繰り返しました。
そんな私が、今まで読んできた本の中から、登山初心者の助けになるオススメの本を厳選して紹介します!
山好きのバイブル!初心者にオススメしたい本を紹介
早速、登山をはじめたばかりの初心者にオススメの本を紹介していきます。
ぜひ登山前に基本的な知識を身につけて、安全・快適な登山を楽しんでくださいね!
また、登山関係の本は(雑誌含む)、30日間無料(以降、月額980円)のKindle Umlimitedに登録すると、読み放題になる本が多いです。
登山をしている人は絶対に損しない内容なので、この機会に無料体験登録をオススメします。
ヤマケイ登山学校 登山入門
まず一冊、登山の知識をしっかりと身につけたいのであれば、ヤマケイ登山学校シリーズの「登山入門」がおすすめ。
有名な登山雑誌で知られる山と渓谷社から出版されていることもあり、登山に関する必要知識が満遍なくカバーされているので、山の辞書のように手元に一冊置いておくことをおすすめします。
特に、初心者のうちに一番苦戦するであろう「登山計画」の仕方について詳しく書いてあるので、一冊読めば自分で登山の計画を立てられるようになりますよ。
また、一般的に必要な登山道具の名称から、選び方のポイントも解説されています。技術的な解説ページは、登山初心者だけでなく、経験者も度々見返したくなるバイブル的な本です。
登山について、しっかりと事前知識を入れておきたいという人にオススメの一冊です。
萩原編集長の山塾 実践! 登山入門
登山番組NHK BS1「実践!日本百名山」萩原編集長の山塾コーナーで紹介していた登山技術を基に、山の経験・実践を交えて執筆されたと「登山の参考書のような本」です。
写真がふんだんに使われているので視覚的に理解しやすく、また、荻原編集長の経験談が盛り込まれているので、基本的な登山技術を身につけながら、より実践的に理解しやすい本だと思います。
登山計画・登山用具の選び方・登山の歩行技術・危機管理・山の楽しみ方・山ガイドなど、登山で必要な基礎知識がまるっとカバーされているので、登山初心者が学ぶのにぴったりな内容です。
萩原編集長教え方が上手なので、一つ一つの内容がスッと頭に入ってきます。まさに山塾!!!
日帰り登山のススメ あした、山へ行こう!
登山の山ガールブームのけん引者である、人気登山系イラストレーター鈴木みきさんの本です。私が登山を始めたばかりの時に、鈴木みきさんの数々の本を読みあさっていました!
「日帰り登山のススメ」は、登山を始めたいけど何したらいいか分からない…とお悩みの人に超オススメです!
登山道具の準備から、登る山の選び方、日帰りできるオススメの山、山の天気についてなど、独特なイラスト満載な漫画タッチで書かれているので全く堅苦しくなく、楽しみながら知識を身につけていけますよ。
私はこの本に背中を押されて、紹介されていたオススメの山に片っ端から登りました(笑)
この本を読めば「私にもできそう…!」と前向きな気持ちになれます♪
少しレベルアップしてきたな〜と思ったら、下の本がオススメ。「脱初心者」にぴったりの本です。
「山、楽しんでますか?」は、Kindle Unlimitedにありました!
他、鈴木みきさんの本も多数ありますが、どれもオススメです。
日帰り山あるき ベスト130 関東周辺
私はいまだにこの本を参考に山選びをしています(笑)そのくらい、数ある山のガイドブックの中でも、断トツでわかりやすいと思っています(周りの登山好きも持っている率が高いです!)
関東近郊で日帰り登山できる、奥多摩・中央線沿線・秩父・八ヶ岳・丹沢・箱根・伊豆など、エリア毎に地図付きで詳しいコースガイドが見れます。
なんと、関東近郊の130もの山が紹介されています!
山の標高差・総歩行時間・総距離はもちろん、登山レベル・体力レベルもわかりやすく記載してくれているので、登山初心者が計画を立てるのに本当に役に立ちますよ。
個人的に一番助かるのは、登山口までのアクセス方法。公共交通機関(電車・バス)の行き方だけでなく、マイカー利用時の駐車場情報まで網羅されています!
関東周辺だけでなく、同シリーズで「関西版」と「東海版」もありました!
▼丹沢方面の日帰り登山コースについては、ぜひ以下の記事を参考にしてください!
山と食欲と私
登山好きがみーんな大好きな登山漫画です!もちろん、私も読んでは登山へのモチベーションが爆上がりする、大好きな登山漫画の一つです。
登山初心者にオススメする理由は、漫画とはいえ、登山の設定が現実に置き換えられるくらいリアルだからです。
主人公の自称単独登山女子であるOLの鮎美ちゃんが、週末にいろいろな山に登りながら「山ごはん」を美味しそうに食べる話なのですが、登る山もレベル設定もかなり現実的です。もちろん、山ごはんも再現性ばっちりです!
なので、夢中になって読んでいるうちに、登山の基本的なマナーや知識を身につけられますし、山ごはんのレシピまで手に入ります。
元山岳部出身の無口な後輩や、登山を始めたばかりのお騒がせ婚活中上司など、サブキャラの山行にも注目です。
▼漫画のほかにも、初心者向けの本や、レシピ本も販売されているで必見です!
トレッキング実践学
さまざまなメディアで活躍している山岳ライター・高橋 庄太郎さんによる著書です。
山歩きの基礎が深く学べる本ではありますが、特にテント泊山行にステップアップしていきたい人にオススメの本です。
高橋 庄太郎さんといえば雑誌・メディアで「テント泊」のコラムで人気ということもあり、本の中の内容もテント泊に関するノウハウやこだわりにページがしっかりと割かれています。
経験に基づいた登山お役立ちアイデア集も非常に役に立つ内容なので、登山初心者からテント泊・山小屋泊山行にレベルアップしたいという人はぜひ読んでみてください。
登山経験者にも、かなり読み応えのある内容ですし、高橋 庄太郎さんのスマートな魅力にファンになる人も多いはず!
山小屋ガールの癒されない日々
全く登山経験がなかった筆者がが、友人の言葉をきっかけに北アルプスの山小屋で働くことになり、その後10年間過ごした山の上で過ごした想定外な日常をつづったエッセイです。
登山を始めたからには、いつか山小屋に宿泊してみたいという人も多いはず。しかし、山の世界ってちょっと特殊で、知っていないと困ることや、一般の常識外で驚くことも多々あります(山小屋の店主にいきなり怒鳴られたりするかも…)
この本を読めば、そんな特殊な山の世界観や、山小屋の裏事情を知ることができるので、登山への理解が深まります。
また、そんな山の世界にどっぷり引き込まれた筆者の生き生きとした人生に共感し、さらに山が好きになる人も多いと思いますよ!さらっと楽しく読めるので、ぜひチェックしてみてください。
岳
映画にもなった人気作なので知っている人も多いはず。登山が好きな人以外も、これは名作!とあげる人がいるほど、たくさんの人に愛されている作品です。
漫画の舞台は北アルプスの遭難救助の話なので、生きるか死ぬか紙一重の世界が描かれています。
登山は常に危険との隣り合わせ、この漫画を読むことで、登山の素晴らしさと恐ろしさ両面を知ることができます。
山での自己責任が度々問われる世の中ですが、主人公の三歩が、遭難者に対して「よく頑張った!」と声をかける姿が印象的。主人公の山を愛する気持ちがヒシヒシと伝わってきます。
ゆくゆくはアルプス登山をしたいと考えている人は、ぜひ読んでみてください!めちゃくちゃ面白いです!
▼映画もオススメ!
最新情報は雑誌でチェック!
最新の情報は雑誌でチェックしましょう。
登山・アウトドア雑誌も、Kindle Umlimited登録で無料で読み放題(過去の分も含めて)なのでお得ですよ〜!
PEAKS
山と渓谷
夏山JOY
ランドネ
まとめ:ぜひ読んでみてください!
最近、雨ばかりでなかなか登山に行けない…、コロナ流行で県外移動できない…など、2020-21年は登山好きにとっても辛い年でした。
今年登山をはじめてみたいけど、タイミング的にちょっと難しいとい…という人も多いのかなと思います。
しかし、そんな時こそ、本を読んで知識を蓄えるチャンスです!!
随時オススメの本を更新していければと思いますので、ぜひ紹介した本をチェックしてみてください〜。
関連記事おすすめ
コメント